私たちの想い

Onion heart

私たちオニオンは
人のつながりを何よりも大切にします。

住む人がいて、働く人がいる。
がんばるお店があって、みんなが生活する街がある。

地域の経済を動かしているのは、
おカネやモノ、サービスだけじゃない。
人こそがいちばんの原動力。
だから私たちオニオンは人のつながりを
何よりも大切にします。

みずみずしいキモチをつなげて、
潤いを街じゅうに広げていこう。
あたたかいココロや情報を結んで、
地域のきずなを育てていこう。

そして、人を活き活きとさせることで、
社会を活き活きとさせていこう。
地域に寄り添い、ともに元気な未来を実現する。
私たちは、オニオンです。

オニオンには大切にしたい「わ」があります

オニオンには大切にしたい「わ」があります

コミュニケーションは、
オニオン最大のソリューションです。
人と街がともにお互いを伸ばしあう対話の「話」
地域全体が関わりあい、関係し続けていく「輪」
みんなで街を盛り上げ、その喜びをわかりあう「和」
オニオンのマークには、そんなキモチが込められています。

オニオンにとって、生活するすべての人が主役です。

オニオンにとって、生活するすべての人が主役です。

「onion」というアルファベットを見てください。
まんなかに「i」、つまり「私」という言葉があります。
「私」とは生活するすべての人。
オニオンは、そのみんなが街の主役なのだと考えています。
そして、「私」の左右にあるのは「on(つながる)」
たくさんの私をつないでいく、
そのためにオニオンはあらゆる知恵や工夫をお届けします。

人に、街に、いつでもあたたかく、新鮮な存在となること。

人に、街に、いつでもあたたかく、新鮮な存在となること。

オニオンのもともとの意味は?そう、たまねぎです。
いつも家族のそばにいるような温かな存在として、
生活に身近な情報をお届けし続けたい。
そして、たまねぎのすみずみにみずみずしさが
行き渡っているように、街じゅうに潤いを行き渡らせたい。
そんな様子を思い描きながら、オニオンのサービスは生まれます。